式部日記

多趣味人間の雑記。

展示感想 | 渡邊太地「Beyond clouds」

ごきげんよう、式部です。

先日渋谷にあるOIL by 美術手帖にて、渡邊太地「Beyond clouds」を鑑賞したので、

今回はその感想です。

 

oil-gallery.bijutsutecho.com

 

 

渡邊太地とは

東京都生まれ、東京藝術大学大学院美術研究科修士課程油画第一研究室在籍。

版画作品や油画作品を制作。

 

ご本人のポートフォリオを見つけられなかったので、

SNSを載せておきます。

www.instagram.com

 

今回展示されていた作品もこちらから観れます。↓

bijutsutecho.com

 

感想

「窓」は空間と空間の境に存在し、空間を視覚的に認識する事ができる。

今回の作品は抽象化した色や線により、窓の外側を描いていた。

この抽象化により鑑賞者は窓の外を自由に想像したり、

記憶を辿る事ができる。

 

窓と言えば、ゲルハルト・リヒターの「ミラー・ペインティング」シリーズや

アンリ・マティスの作品が有名でしょうか??

関心の高いテーマの1つと言えます。

 

今回の展示作品は「可動型の窓」をテーマにしており、

作品を飾る位置を変えたり、向きを変えたり、

外に持ち出したり、

物理的に可動可能な作品になっています。

 

又、人々が作品を鑑賞するにあたって、

物理的のみならず時間的にも「可動可能」であると考える事もできます。

それは記憶の追跡や蓄積、この窓と新しい記憶を作る事で、

時間的にも「可動可能」な作品になります。

 

面白いテーマであると感じました。

只1点だけ、展示の仕方や場所にもっと工夫があれば「可動型」というテーマが伝わり易いのではないか?と思いました。

OIL by 美術手帖という場所で展示する意味があるのか?と感じてしまいました。

(勿論、この場所で展示する事によって販売はし易くなると思います。)

例えば、鑑賞者に実際に「可動」してもらう体験を伴う展示や、

空間に拘り、インスタレーション作品と伴に展示しても面白い作品なのでは?

と感じました。

(私はこの展示でしか彼の作品を観てない為、もしかすると既に実施しているかもですが、、)

 

展示の仕方や場所について考える良い機会になりました。

 

 

行った展示はインスタハイライトにまとめてます。

良かったら覗いてみて下さい。↓

www.instagram.com

 

それでは、、