2023-06-01から1ヶ月間の記事一覧
ごきげんよう、式部です。 先日gallery conceal shibuyaにて、Street Photography showcaseを観てきたので、今回はその感想です。 展示内容 国内外のアーティストさんのストリート写真を展示した写真展。 海外の方が撮る日本なども観る事ができます。 galler…
ごきげんよう、式部です。 いつの間にか、このブログの読者さんが30人を超えていてびっくりしました。 読んで下さる方々、良いねして下さる方々ありがとうございます。 先日、クリエイションギャラリーG8にて、岡崎智弘「STUDY」を鑑賞してきたので、 今回…
ごきげんよう、式部です。 今回はアーティゾン美術館に関する私の建築メモです。 www.artizon.museum 歴史 ブリヂストンの創業者である実業家石橋正二郎の収集した美術品を展示するため、 1952年、東京・京橋に新築されたブリヂストン本社ビル内に開館した。…
ごきげんよう、式部です。 今回はタイトル通り、AI社会とこれからの労働について勝手に考えます。 私自身の意見の多い話になると思うので、参考程度に見て下さい。 はじめに 2023年、chatGPTを始め、画像生成系、VScode、figmaやnothionとAIの連携により、 …
ごきげんよう、式部です。 先日歌舞伎町タワーの地下クラブZEROTOKYOに行ってきたので、 今回はそのレビューです。 ZEROTOKYO 歌舞伎町タワーの地下にあるクラブ。 日程、若しくは時間によってはZepp Shinjuku(TOKYO)に代わる。 zerotokyo.jp www.zepp.co.jp…
ごきげんよう、式部です。 皆様は「バナナの魅力を100文字で伝えてください」と言われた時に、 どのように伝えますか? 最大限バナナの魅力を引き出す事ができますか? 私は口下手なので、「口頭で伝えて下さい」と言われるとあまり自身がありません。 今…
ごきげんよう、式部です。 皆様、東京メトロなどにある都営交通のポスター観た事ありますか? めちゃくちゃ良くないですか? シンプルなデザインやレイアウトでありながら、写真1枚1枚の強さ、 個人的にとても良いポスターだと思います。 写真 写真は、マ…
ごきげんよう、式部です。 突然ですが、皆様。 テレビやYouTubeを観ている時、音量調節に困った事はありませんか? 今回は、「音」に関する私の"あったら良いな"です。 問題提起 改善案 問題提起 私はテレビやYouTubeを観ている時、若干ストレスになっている…
ごきげんよう、式部です。 先日4人の直木賞作家による「はじめての」短編集を読んだので、 今回はその感想です。 本のネタバレを含む可能性があるので、 気になる方はここで閉じて下さい。 はじめての [ 島本 理生 ] 価格:1,760円(2023/6/20 05:31時点)感想…
ごきげんよう、式部です。 今回は私に関するくだらない話です。 私はぶつぶつや集合体が苦手で、蓮の実や蜂の巣、ひまわりの花が結構怖いです。 大きさや質感にもよりますが、集まってうじゃうじゃしているモノを見ると、 背中がぞわぞわします。 この苦手意…
ごきげんよう、式部です。 先日SUPER LABO STORE TOKYOにて、石内都 「Naked Rose」鑑賞したので 今回はその感想です。 www.superlabostoretokyo.com 石内都とは 群馬県生まれ、横須賀市育ちの写真家。 自然や皮膚をテーマにした作品を多く残している。 SUPE…
ごきげんよう、式部です。 先日パナソニック汐留美術館にyr 「開館20周年記念展 ジョルジュ・ルオー ― かたち、色、ハーモニー ―」を鑑賞 したので、今回はその感想です。 panasonic.co.jp ジョルジュ・ルオーとは 19~20世紀のフランス・パリ出身の画家。 …
ごきげんよう、式部です。 今回は韓国の音楽番組「人気歌謡」のONE TAKE STAGEの映像に関する自分なりの分析です。 ONE TAKE STAGEとは 1.基本バストアップ 2.MVを踏襲 3.特徴的な手の振りは手元をアップ 4.しゃがんでいる時は煽りか上から撮る 5.顔の向…
ごきげんよう、式部です。 先日福岡に行きいくつか展示巡りもしたので、今回はその紹介です。 Lee Izumida Solo Exhibition “10DAYS IN PARIS/FLOWERS” tagsta.in tagsta.in 博多駅から10分程度歩いたところにあるカフェ兼ギャラリーのTAG STAで開催、 リ…
ごきげんよう、式部です。 先日用事で福岡に行ったので、ついでに大宰府天満宮に行ってきました。 太宰府天満宮について 福岡県太宰府市宰府にある神社。 菅原道真を学問の神として祀り、道真公が愛した「梅の花」を神紋としている。 神社のあちこちに梅をモ…
ごきげんよう、式部です。先日新国立美術館にて「ルーヴル美術館展 愛を描く」を鑑賞したので、 今回はその感想です。 www.ntv.co.jp 展示内容 ルーブル美術館の作品展は、以前にも開催されていましたが、 今回は展示全体のテーマを「愛」とし、 テーマに沿…
ごきげんよう、式部です。 K-popのMVっておしゃれなものが多い印象ですが、 不思議なMVも結構あるんです。 K-popMVの謎の1つ、「なぜかゾンビが出てくるMV」をまとめてみました。 TWICE "Like OOH-AHH(OOH-AHH하게)" youtu.be TWICEのデビュー曲OOH-AHH하게…
ごきげんよう、式部です。今回は商品レビューです。 人生初プロテインを試してみました。 今回試したのはULTRAからでているスターターボックスで、ホエイプロテイン7種とスロープロテイン3種にシェイカーがついているセット商品です。 ↓詳細はHPをみて下さい…
ごきげんよう、式部です。 私は美術鑑賞が趣味なのですが、 「美術」と聴くと堅苦しいイメージをお持ちの方もいらっしゃると思います。 今回は、私の鑑賞の仕方を自身で振り返りつつ、 美術の面白いポイントをお伝えできればと思います。 画家やその特徴 構…
ごきげんよう、式部です。 先日インターバル撮影モードを使って、セルフポートレートを撮ってみました。 セルフポートレートを撮る方法はいくつかあります。 ・タイマー機能 ・遠隔シャッターボタン ・手持ちのシャッターボタン ・インターバル撮影モード な…
ごきげんよう、式部です。 今回は以前Twitterでレビューしていた 歌舞伎町タワーの映画館「109シネマズプレミアム新宿」について、 ブログの方でも簡単にまとめました。 109cinemas.net 私はエヴァンゲリオンが大好きなので、オールナイトで旧劇エヴァとオネ…
ごきげんよう、式部です。 今回は私が好きだった第2世代k-popグループまとめです。 かなり個人的趣味が偏っているので、多めに見て下さい。 第2世代グループとは この第〇世代グループって言葉は最近になって、言われるようになったK-popの世代分類用語です…
今やってみたい事箇条書きしました。
へザウィック・スタジオ展:共感する建築の感想です。
深瀬昌久展感想
スナップ写真の投稿
スキズの新曲MV感想
HYBEの新グループMV感想
今回は好きなMV紹介です。
プログラミング学習サービスProgateを使ってみた感想を書きました。